
プロフィール
GMOリサーチには2020年入社し、コンサルティング営業部へ配属される。東京出身で、中学から大学卒業までの10年間を女子校で過ごす。好きなものはダンスと女性アイドル(日本も韓国も!)で、嫌いな食べ物はハンバーグとオムライス。
現在の業務について
—-今日はよろしくお願いします。水上さんは現在、GMOリサーチでどんなお仕事をされていますか?
水上:よろしくお願いします!コンサルティング営業部に配属されたのですが、今は研修段階なので案件の見積もりなどアシスタント業務が多いです。まだまだ表立ってお客様とやりとりすることは少なくて、新規開拓のためのテレアポなどを行なっています。
—大変だな、と感じることは?
水上:単純に新しいことばかり覚えているので、頭がパンクしそうです。笑
会社のことや営業としての業務内容はもちろん、メールの文面や電話の受け答えなんかも失礼が無いようにしなければならないので、誤解が生じないよう常に気を配るようにしています。
でもなにより、先輩方におんぶに抱っこな今の状況が一番辛いかもしれません…!
お給料をもらっている以上早く会社の利益に貢献できるようになりたいと切実に思います。
—水上さんの表情から切実さが伝わって来ました。悔しかったり、歯がゆかったりする経験が成長のための一歩だったりするので、焦らず進んでいきましょう!
アクティブに過ごした学生時代
—学生時代はどんなことをされていましたか?
水上:国際社会学部でヨーロッパ経済について学んでいて、その中でもドイツ経済について研究していました。親が車好きで、昔からモーターショーなどに連れて行ってくれたのがキッカケで車に興味を持つようになって。それで自動車産業の盛んなヨーロッパ、中でもドイツ経済に興味を持ったんです。
また、大学時代はずっと生徒会にも所属していました。
入学式や卒業式など学内で行われる色々なイベントを仕切ったり、部活の予算を組んだり、学校の運営に関っていました。

—サークルなどにも属されていたのでしょうか。
水上:はい!女性アイドルがすごく好きだったのと、自分自身も昔からダンスが好きだったので『ユニドル』というアイドルのコピーダンスを踊るサークルに所属していました。
2年生の時しかやっていなかったのですが、グループを組んだり大会に出たりしていたので結構ガチだったと思います…!

—お話を聞いているとすごくアクティブで、水上さんが輪の中心にいる様子が目に浮かびます…!ちなみに、女子校だったんですよね。女子校ならではの出来事などはありましたか?
水上:そうですね。中学校から大学卒業までずっと女子校でした。
女子校ならでは・・・という訳では無いと思うのですが、社会に出てから、自分たちは狭い世界で生きていたのかもしれないなあと感じています。
これまで属してきたコミュニティの常識が通じなかったり、これまでになかったような話題で盛り上がったり!すごく新鮮です。
GMOリサーチに入社したキッカケは『採用面接』
—第一志望がGMOリサーチだったんですか?
水上:実は、元々アナウンサー志望だったんです。
—すっごく納得しました。水上さん、声も話し方も素敵だから。
水上:えっ、ありがとうございます。 就活の時はアナウンススクールにも通ってました。アナウンサーを目指しながらも、他の業界にも目を向けてみようと思った時にGMOインターネットグループの会社説明会に参加したんです。グループ全体の雰囲気がすごくよくて、すぐに好感を抱きました。
—なるほど。グループ企業はたくさんあるので、決め手がなんだったのか気になります。
水上:一番の決め手は、採用面接かもしれません。
二次面接で、当時の採用担当者の方に「水上さんは多分このままじゃ、本当に行きたいところは最終面接で落ちると思うよ」って言われたんです。しかも何も言ってないのに「アナウンサー試験も受けてるでしょ?」とまで当てられちゃって。笑
正直に、一番行きたいのはアナウンサー業界だということを伝えると「自己分析とかもっとした方がいいから一緒にやってあげる」って言われて。次にお会いした時は全然違う業界の話をしてくれたり、色んなアドバイスをくれたりしました。他の会社じゃ絶対にやってくれないようなことだと思います。
ありがたいことに、そのまま三次面接、最終面接と進ませていただいたのですが、内定をいただいた時も「全部終わってうちに来たいと思ったらおいで」くらいの感じだったんです。さ、採用ってこんな感じ…?って少し驚きました。
—なんという余裕っぷり…!なんか、モテる男って感じですね。
水上:確かに!笑
その頃にはテレビ局に入社できたとして、アナウンサーの仕事を本当にやっていけるのか確信が持てずにいたので、最終的にGMOリサーチに入社を決めました。
ちなみに私の話を聞いて、にわかに私の周りでGMOリサーチが大人気になった時期もありましたよ!笑
これからの目標について
—今後の目標はありますか?
水上:目標は2つあります。
1つはもっと色んな立場から会社のことを見れるようになること。もう1つは仕事への姿勢と数字で出る結果、どちらでも評価される営業になることです!
まずは、誰かに頼らずとも自分一人で生きていけるように、仕事で実績を積んでいきたいです。尊敬する先輩を見習って、男女の垣根を越えた働きができたらなと思っています。
—最後に女子校出身らしいたくましさを感じました。すごく素敵だと思います。これから一緒に頑張っていきましょう!